ハードディスクの限界はどこ?

パソコンの記憶媒体としてずっと使われてきたハードディスクですが、最近はSSD(ソリッドステートドライブ)の方が記憶媒体の主流になりつつあります。

ハードディスクの限界は、やはりなんと言っても「回転」してしまうことです。

ハードディスクは、書き込み・読み込みを行うとき、中でディスクがグルグル回転しています。

その回転してしまうせいで、衝撃に非常に弱く、書き込み・読み込みをしている時に振動を与えたりするとエラーになってしまいます。

起動するのに時間もかかるので、書き込み・読み込みする速度も遅いです。

その点、SSDは回転しませんから静かですし衝撃にも強いです。また書き込み・読み込み速度も圧倒的に早いです。

記憶容量はハードディスクの方が多かったのですが、最近はSSDも容量がかなり上がってきましたから、もうハードディスクにはあまりメリットはなくなりました。

各種クラウドサービスなどでも、SSDを使っている場合が多くなっています。

ハードディスクの時代はもうすぐ完全に終わります。

Category list